人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ぴあのらま

11,24せたがや区同行避難訓練 その1

昨年、せたがや砧中学校で行われた第一回の「同行避難訓練」
予定があり、行けませんでした。
福島の現状を少しでも知っているものとしては、注意をしないではいられない。
今年は、と思いながら、そう毎日世田谷の広報を見ているわけにもいかず、でしたが、幸いなことにツイッターで拡散してくださる方がいて、知ることができ、予定があいていたので参加しました。
11,24せたがや区同行避難訓練 その1_e0218870_1313078.png

実はうちの指定避難場所としては違いますが、会場となった山野小学校はうちから徒歩圏内。
PTAの役員会で小学校内に入ったこともあります。
したがって、だいたいの雰囲気も分かっている場所でした。

うちからどのくらいかかる、というのもわかっていたので、3にゃん連れて行く気はありませんでしたが、
1にゃん連れて行くのならどのこか、ぎりぎりまで悩んで、ほぼくーさんの予定が、その1週間前にハナ動物病院まで車で行ったら、過呼吸気味になっていたので、直前にさーちゃんに変更。

オレンジのリュックタイプのキャリーをダンナがしょって、2人と1匹で参加。
11,24せたがや区同行避難訓練 その1_e0218870_1284942.jpg

受付開始時間を少し過ぎたあたりで到着。

山野小学校は、細い道路をへだてて、主に野球とサッカーなどに使われる第2グラウンドがあります。
なるほどな、と思ったのは終わった後ですが、まあはなから第2があるから、山野小学校でペット同行避難訓練が出来るのかもしれないな、と予想はしていました。
ちなみに、グラウンドだけ独立しているような敷地なので、少しの木立とフェンスがあるのみで、建屋はありません。ここに例えばペットだけ置く、ということになるようなら、これは問題外。でも、きっとそうなのだろうなと、これも予想していました。

ともあれ、到着したとき、まだ参加者はちらほら。
スタッフの姿ばかりが目立つ会場にはブルーシートがしきつめられ、説明ボードやチラシなどがありました。
11,24せたがや区同行避難訓練 その1_e0218870_13342100.jpg

11,24せたがや区同行避難訓練 その1_e0218870_1342311.jpg


受付は、避難の際に記入する予定の、受付票に、飼い主の名前住所など、ペットの種類などの詳細。
つい、さくやのことをラグドールMIXと書きましたが、ラグドールがわかるひとばかりでないので、細かく毛色などを書くべきでした。自分でもそういうものを用意しておくべき、と再確認しました。
その後、世田谷区の保健所の方から、細かい実際の避難所での扱い方などの説明を受けます。
説明をされている方たちは若い方が多く、質問する機会を逸しましたが、ご自分でペットを飼われているのかどうかはわかりませんでした。ただ、説明は丁寧でしたが、どうも経験不足のように思われましたので、そう思ったのです。
11,24せたがや区同行避難訓練 その1_e0218870_1403610.jpg

私たちが到着したとき、わんこが1匹いました。いや、2匹だったかな?
どうも猫は1匹らしい。何匹くるのかね?とダンナと話していましたが、結局猫は最後までうちだけでした。
うちのリュック型のキャリーと、さーちゃんがこの時少し泣いたのもあって、
周りの方やスタッフさんたちから猫だ猫だ、という声が聞こえました。
ちやほやされるのが好きなさーちゃんには本懐だったかもしれません。(笑)

受付から、お話が始まるまでの間に、マイクロチップのリーダーが置いてあるのをみつけて、
実際にやってみようと、さーちゃんをはかろうとしてみました。
11,24せたがや区同行避難訓練 その1_e0218870_143243.jpg

ダンナがとっさにキャリーの上から図ろうとしてみましたが、そりゃー無理だべと、結局私がさーちゃんを引っ張り出し(こういうときは、ほぼ脱走の危険のないさーちゃんならでは、です。それでも細心の注意は払いましたが)、リーダーを使ってみました。
11,24せたがや区同行避難訓練 その1_e0218870_14640100.jpg

うちは3にゃんともマイクロチップを入れています。
無事ちゃんと読みとる事が出来ました。
この時、リーダーを使っていた私たちのまわりに、やはり保健所の方たちが集まってみていましたが、
その時に確認されたのが、マイクロチップを入れただけでなく、ちゃんと登録していますか?ということでした。
確かに、チップは獣医さんで処置していただきますが、その後の登録は自分ではがきを投かんしないといけません。ここを忘れると、そちらに登録できないわけです。これは確かにきちんとチェックすべき項目だと思いました。
それと同時に、以前、マイクロチップリーダーを世田谷区は1台しか持っていないというのを聞いたことがあったので、そのことも聞いてみました。
まだ1台だそうです。
もちろん、獣医さんにあるリーダーの数は入っていませんので、実際はまだいくつもあるわけです。

というわけで、やいのやいのと、野次馬的に私らが楽しんでいる間に、10時半になり、同行避難訓練(のお話)が始まりました。
その時も、ペットはたぶん2わん、1にゃんのみ。
見学であろう方が何人か、そういう状態でさびしい人数でした。

疲れたので、続く。

11,24せたがや区同行避難訓練 その1_e0218870_1534552.jpg

え?かーさん、一挙にレポート書かないんですか?
お歳ですものねー。
私みたいにヤングじゃないし!


ふんだ。
by 911pianorama | 2013-11-29 02:04 | 被災動物
<< 11,24せたがや区ペット同行... ぴあの、3回忌です。 >>



猫のぴあのの思い出と、猫たちとの日々をメインに。

by 911pianorama
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
RINK
フォロー中のブログ
タグ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧